令和4年度 千葉病院 病院指標

令和4年度 JCHO千葉 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 0 8 15 34 73 153 250 448 468 135

入院患者さんの平均年齢は73歳となっており、60歳以上の患者さんの割合が全体の82%。そのうち、80歳以上の患者さんの割合が46%となっています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード


外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 43 2.81 2.64 2.33 70.72
060160x001xxxx 鼠経ヘルニア(15歳以上) 19 5.84 4.59 0 75.42
060241xx97xxxx 痔核 13 4.92 5.46 0 61
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 7 6.14 7.63 0 70
060370xx99x0xx 腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) 6 7 12.98 16.67 63.83

外科では、大腸の良性腫瘍(大腸ポリープ)切除が最も多い症例となっています。次いで、鼠経ヘルニアの手術症例、痔核の手術症例の順となっています。


整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 16 51.88 20.09 12.5 83.81
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 9 48.11 26.42 0 85.11
050170xx9721xx 閉塞性動脈疾患 3 100.67 48.63 33.33 65.67
160980xx99x0xx 骨盤損傷 3 70 19.98 0 84
080010xxxx0xxx 膿皮症 2 11 13.50 0 69

整形外科では、透析患者さんの整形外科疾患の治療も取り組んでいます。高齢者の転倒による胸腰椎の骨折や大腿骨の骨折症例には、腎不全をもつ患者さんも多くなっています。


循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 68 3.97 3.04 2.94 69.76
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 43 5.77 4.26 0 70.95
050130xx9900x0 心不全 30 19.23 17.54 0 83.2
050170xx99100x 閉塞性動脈疾患 27 3.59 3.3 0 71.52
050170xx99101x 閉塞性動脈疾患 25 3.8 5.85 4 70.04

循環器内科では、狭心症など虚血性心疾患に対する検査やカテーテル治療のための入院症例が多く、また心不全に対する薬物治療も行っています。閉塞性動脈疾患は、下肢閉塞性動脈硬化症や重症虚血肢による皮膚潰瘍をもつ患者さんも多いです。


腎臓内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 31 33.45 33.82 6.45 70.03
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 26 19.08 11.77 3.85 64.08
110280xx991xxx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 24 7.25 6.45 0 46.54
110260xx99x3xx ネフローゼ症候群 13 1.31 5.00 0 49.31
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 10 36.9 20.06 0 70.1

腎臓内科では、慢性腎臓病の保存期から透析に移行するまでの治療に取り組んでいます。腎生検やネフローゼ症候群に対する治療、透析を行うための抹消動静脈瘻造設術や連続携行式腹膜灌流用カテーテル留置術などの症例が多くなっています。


血液透析科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
180040xx97x1xx 手術・処置等の合併症 44 20.16 34.00 6.82 68.09
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 27 27 33.82 11.11 69.41
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 19 17.32 7.59 0 71.53
050170xx97010x 閉塞性動脈疾患 7 39.29 22.29 14.29 71
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 7 14.14 11.77 14.29 74.57

血液透析科では、透析導入目的やシャント不全による手術が多くなっています。「手術・処置等の合併症」がシャント不全にあたり、合併症を発症している方の他院からの紹介や院内では他科入院の透析患者さんのシャント不全に対する治療を行っています。また、シャント狭窄やシャント閉塞に対する日帰りのカテーテル治療を行っています。


消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)  59 2.53 2.64 0 66.46
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 17 7.24 8.94 0 79.35
060340xx99x0xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 9 9.78 9.61 0 83.44
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 8 8.63 11.08 0 74.88
060340xx03x1xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 7 18.57 27.05 14.29 65.43

消化器内科では、大腸の良性腫瘍(ポリープ)に対する内視鏡治療の入院が最も多くなっています。また、内視鏡手術も行う胆管結石、肝硬変の治療も多くなっています。様々な基礎疾患をもつ高齢者の敗血症に対する治療も行っています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 6 2 0 1 1 0 1 8
大腸癌 7 2 1 2 2 1 2
乳癌 1 2 0 0 0 0 1 8
肺癌 0 0 0 0 0 0 1
肝癌 1 0 3 3 0 3 2

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

当院の癌治療は、内視鏡治療から開腹手術まで各科で多くの治療に取り組んでいます。ステージが不明となっているのは、退院時までに病理結果が出なかったためであり、退院後確定診断がされています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 0 0 0
中等症 10 17.3 81.4
重症 6 15.5 84
超重症 3 35.67 69
不明 0 0 0

市中肺炎とは、一般の社会生活を送っている人、すなわち健康な人あるいは軽度の病気を持っている人に起きる肺炎を指します。インフルエンザ、ウイルス性肺炎、誤嚥性肺炎などは集計の対象外です。

重症度別にみると、当院は中等症が多いことがわかります。年齢で見た場合、80歳以上が多くを占めていて、年齢とともに重症度が高くなる傾向にあり、在院日数は患者さんの年齢以外に基礎疾患、身体能力、社会背景等の複数因子の影響を受けます。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 11 46.45 82.27 40
その他 4 39.75 73 20

発症日から3日以内の患者さんは、エダラボン注射による急性期治療を行うとともにリハビリテーションを行い、後遺症の予防に努め早期退院を目指しています。発症日から4日目以降の患者さんは、胃瘻造設術やリハビリテーションを行っています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード


外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 42 0.02 1.71 2.38 70.14
K6335 鼠径ヘルニア手術 19 0.26 4.58 0 75.42
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法を伴わない)) 12 0.25 4.67 0 59.67
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 5 2 7 0 72
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 5 0.2 4.8 0 69.6

外科で最も多い手術は、大腸ポリープに対する内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。次いで、鼠径ヘルニア手術、痔核手術、胆のう結石、胆のう炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術、早期大腸癌に対する早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剝離術を行っています。

クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。


整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 13 2.92 62.77 15.38 84.23
K084 四肢切断術(足) 6 8 93.83 33.33 64.33
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 3 23.67 41 0 74.33
K0462 骨折観血的手術(前腕) 1 1 10 0 85
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 1 1 5 0 78

整形外科で最も多い手術は、ギプス固定では治癒が難しい複雑な骨折や重度の骨折に対する骨折観血的手術(大腿)となっています。次いで、四肢切断術、四肢の血管拡張術・血栓除去術、骨折観血的手術(前腕)、骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿)を行っています。循環器内科でのカテーテル検査や造影検査の結果、当科で四肢切断術を行う患者さんもおり、他科と連携して診療を行っています。


循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 45 6.44 11.29 17.78 71.11
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 35 3.86 3.97 0 71.49
K597-2 ペースメーカー交換術 15 2.73 9.13 0 87.33
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 8 0.88 13.63 12.5 73.25
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 7 6.14 9.43 0 72.86

循環器内科で最も多い手術は、下肢閉塞性動脈硬化症や重症虚血肢に対する四肢の血管拡張術・血栓除去術です。次いで、経皮的冠動脈ステント留置術、ペースメーカー交換術、経皮的冠動脈形成術、ペースメーカー移植術を行っています。透析施設からの紹介も多く、他科と連携して診療にあたっています。

クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。


腎臓内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 27 4.89 25.63 7.41 69.04
K607-3 上腕動脈表在化法 25 10.68 33.8 24 76.68
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 14 2.86 17.57 0 78.93
K6121ロ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(静脈転位を伴う) 4 18.5 26.25 25 62.75
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 2 22.5 14.5 0 72.5

腎臓内科で最も多い手術は、血液透析をはじめるために行う末梢動静脈瘻造設術(内シャント設置術)(単純)です。次いで、上腕動脈表在化法、腹膜透析をはじめるために行う連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術、末梢動静脈瘻造設術(内シャント設置術)(静脈転位を伴う)、シャント狭窄・閉塞に対する経皮的シャント拡張術・血栓除去術を行っています。腎疾患の経過により血液透析や腹膜透析が必要になる場合があり、血液透析に関する手術が多くなっています。


血液透析科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K607-3 上腕動脈表在化法 36 5.39 26.89 13.89 72.78
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 31 6.13 16.77 6.45 67.26
K6147 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) 17 4 14.35 0 67.59
K6105 動脈形成術、吻合術(その他の動脈) 10 1 24.3 0 65.7
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 6 0.33 27.67 0 65.33

血液透析科では、血液透析をはじめるためのバスキュラーアクセスの作成が上位3位を占めています。また、透析施設からの紹介も多く、シャント瘤に対する動脈形成術、吻合術やシャント狭窄・閉塞に対する経皮的シャント拡張術・血栓除去術を行っています。

クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。


消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 55 0.27 1.24 0 66.45
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 21 3.48 15.14 4.76 82.33
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 11 0.82 5.55 0 69.45
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 5 0 1.6 0 65.8
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 4 1.5 8 0 71

消化器内科で最も多い手術は、大腸の良性腫瘍(大腸ポリープ)や大腸の早期癌に対する内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)です。次いで、胆管癌や膵癌による胆管狭窄に対するステント留置、胆管結石に対する内視鏡的乳頭切開術、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上)、肝硬変に伴う食道・胃静脈瘤に対する内視鏡的食道・胃静脈結紮術を行っています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0
異なる 8 0.51
180010 敗血症 同一 6 0.38
異なる 8 0.51
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 1 0.06
180040 手術・処置等の合併症 同一 51 3.24
異なる 7 0.45

入院のきっかけとなった病名を「入院契機病名」と言います。入院契機病名と入院中において最も医療資源を投入した病名が同じ場合を「同一」とし、異なる場合を「異なる」としています。手術処置等の合併症については、当院では透析患者さんの診療を行っており、血液透析や腹膜透析による透析シャント機能低下症やCAPD腹膜炎が多くなっています。

更新履歴