令和2年度 千葉病院 病院指標

令和2年度 JCHO千葉 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 34 44 112 250 332 642 455 105

・当院を退院された方を年代別に分類したものです。
○集計対象
・令和2年4月1日~令和3年3月31日迄に退院された方。
○解説
・入院患者さんの平均年齢は70歳となっており、60歳以上の患者さんの割合が全体の約78%、そのうち80歳以上の患者さんの割合が約28%となっています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科 < 診療科コード:500>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 25 2.16 2.66 0.00 63.28  
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 13 14.46 11.63 0.00 77.85  
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 7 6.43 9.53 0.00 80.43  
 
 

・消化器内科では、大腸の良性腫瘍(大腸ポリープ)切除が最も多い症例となっています。 次いで、肝硬変、内視鏡手術を行う
胆管結石の順となっています。
・システム切替えに伴い、内科を細分化しました。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

循環器内科 <診療科コード:350>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1:1あり 手術・処置等2:なし 67 3.34 3.07 1.49 72.76  
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1:なし、1,2あり 手術・処置等2:なし 43 5.40 4.44 0.00 70.86  
050170xx99100x 閉塞性動脈疾患 手術なし 手術・処置等1:1あり 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 33 4.09 3.48 0.00 71.33  
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1:なし、1あり 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 24 5.54 5.43 0.00 67.33  
050170xx03001x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1:なし、1あり 手術・処置等2:なし 副傷病:あり 22 5.77 10.03 0.00 70.50  

・循環器内科では、狭心症など虚血性心疾患の検査およびカテーテル治療のための入院症例が多くなっています。 次いで、下肢閉塞性動脈硬化症・
重症下肢虚血の検査およびカテーテル治療の入院症例となっています。
・システム切替えに伴い、内科を細分化しました。

外科 <診療科コード:110>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 79 3.15 2.66 0.00 66.44  
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 30 4.60 4.86 0.00 74.53  
060241xx97xxxx 痔核 手術あり 25 5.32 5.64 0.00 66.52  
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 19 8.68 7.74 0.00 75.26  
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 17 7.35 9.08 0.00 75.59  

・外科では、大腸の良性腫瘍(大腸ポリープ)切除が最も多い症例となっています。 次いで、鼠径ヘルニアの手術症例、痔核の手術症例の順となっています。

整形外科 <診療科コード:120>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 15 50.87 18.81 6.67 83.20  
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 9 52.44 25.09 22.22 85.22  
160800xx99xxxx 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 3 40.33 15.20 0.00 94.33  
 
 

・整形外科では、血液透析患者の整形外科疾患の治療に取り組んでおります。
最も多い、胸腰椎・股関節・大腿骨の骨折原因は高齢者の転倒によるものが多く、 透析患者を受け入れているので、入院期間が長くなっています。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

腎臓内科 <診療科コード:410>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 16 12.31 11.04 0.00 61.56  
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2:1あり 12 27.58 33.50 8.33 63.75  
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 5 6.80 8.15 0.00 69.80  
 
 

・腎臓内科では、腎臓病の保存期~血液透析に移行する迄の疾患治療に取り組んでいます。
腎生検と透析導入前の末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)や連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術などの症例が多くなっています。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

血液透析科 <診療科コード:430>

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx03x0xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2:なし 57 1.947 4.51 0.00 71.23  
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2:1あり 28 31.86 33.50 3.57 63.43  
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 11 15.55 8.15 0.00 62.10  
 
 

・血液透析科では、合併症を発症している方を他施設より多く紹介されており、院内各診療科と連携し治療を行っております。
そのため、シャント狭窄・閉塞によるカテーテル治療が最も多い症例となっています。次いで、維持透析を行うための手術、シャント不全による再手術の順と
なっています。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 8 1 0 8 6 1 1 第8版
大腸癌 10 11 2 4 7 3 1 第8版, 第7版
乳癌 2 1 0 0 0 0 1 第8版, 第7版
肺癌 0 0 0 0 0 1 2 第8版
肝癌 1 3 0 0 1 11 1 第8版, 第6版

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

・当院の癌治療は、内視鏡治療から開腹手術まで各科で多くの治療に取り組んでいます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 0 0.00 0.00
中等症 14 36.93 75.14
重症 9 27.44 78.44
超重症 2 13.50 84.00
不明 0 0.00 0.00

・平均年齢は75歳を超えており、昨年と比較し、患者数は増加しています。
市中肺炎とは一般の社会生活を送っている人、すなわち健康な人あるいは軽度の病気を持っている人に起きる肺炎を指します。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 6 19.50 80.83 16.67
その他 4 44.75 79.75 50.00

・脳梗塞の患者さんは胃瘻造設術やリハビリを継続する人が多く、【その他】に該当する方では転院率が50%となっています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科 <診療科コード:500>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 25 0.08 1.20 0.00 63.24  
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 10 3.80 12.80 0.00 75.50  
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 6 0.33 5.50 0.00 80.83  
 
 

・消化器内科で最も多い手術は、大腸ポリープに対する内視鏡的ポリープ・粘膜切除術なっています。次いで、胆管閉塞・胆管結石に対する内視鏡的
乳頭切開術・内視鏡的胆道ステント留置術が行われています。
・クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。
・システム切替えに伴い、内科を細分化しました。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

循環器内科 <診療科コード:350>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 45 2.40 4.16 2.22 71.69  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 42 1.79 6.83 0.00 69.12  
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 8 9.13 29.62 12.50 76.63  
 
 

・循環器内科で最も多い手術は、狭心症などに対する経皮的冠動脈ステント留置術となっています。次いで、下肢閉塞性動脈硬化症・重症下肢虚血に対する
四肢の血管拡張術・血栓除去術を行っています。当院は透析施設からの紹介も多く、循環器内科と血液透析科が連携して診療にあたっています。
・クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。
・システム切替えに伴い、内科を細分化しました。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

外科 <診療科コード:110>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 78 0.01 2.28 0.00 66.62  
K6335 鼠径ヘルニア手術 31 0.42 4.03 0.00 74.48  
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法)を伴わない) 15 0.40 4.00 0.00 65.80  
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 11 4.55 21.64 9.09 77.55  
K7433 痔核手術(脱肛を含む)(結紮術) 10 1.10 3.00 0.00 64.60  

・外科で最も多い手術は、大腸ポリープに対する内視鏡的ポリープ・粘膜切除術となっています。次いで、鼠径ヘルニア手術、痔核手術、大腸癌に対する
結腸切除術を行っています。
・クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。

整形外科 <診療科コード:120>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 7 5.71 44.57 28.57 85.86  
K0811 人工骨頭挿入術(股) 4 6.25 60.25 0.00 83.25  
K0462 骨折観血的手術(下腿) 2 5.00 74.50 0.00 65.00  
 
 

・整形外科で最も多い手術は、骨折観血的手術(大腿)となっています。次いで、人口骨頭挿入術(股)、骨折観血的手術(下腿)となっており、
主に骨盤から下肢にかけての手術を行っています。合併症をもつ他科の患者さんが多いため、整形外科単科では、手術件数が10件に届いておりません。
・クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

腎臓内科 <診療科コード:410>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K607-3 上腕動脈表在化法 8 3.75 12.63 12.50 70.13  
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 8 5.63 21.25 0.00 65.00  
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 4 11.00 14.00 0.00 78.50  
 
 

・腎臓内科で最も多い手術は、上腕動脈表在化法と末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術 単純なもの)となっています。次いで、末期腎不全に対する
連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術となっています。腎疾患の経過により血液透析や腹膜透析が必要になる場合があり血液透析に関する手術
が多くなっています。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

血液透析科 <診療科コード:430>

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 49 0.00 2.69 0.00 70.04  
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 15 4.67 15.53 0.00 58.60  
K616-42 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(1の実施後3月以内に実施) 11 0.64 1.18 0.00 73.91  
 
 

・血液透析科で最も多い手術は、透析施設からの紹介も多く、経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)となっていて4年連続順位が1位となっています。
次いで、透析のための末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)となっています。
・クリニカルパス(標準的な治療計画)を導入しております。
・該当者が10名に満たない「4位」以降は、「-」表記となります。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0.00
異なる 5 0.25
180010 敗血症 同一 4 0.20
異なる 4 0.20
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 7 0.35
異なる 1 0.05

・新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、手術件数が減っています。

更新履歴

2021.9.27

初版